FAQ(よくあるご質問)

利用について

配送・発送について

追加チャージについて

商品について

故障・不良について

ルーター端末について

リチャージカードについて

マイページについて

サポート・保証について

利用について

契約しなくても良い?

ルーター端末、追加チャージは買切り商品のため、契約は不要です。

本人確認証は必要ない?

買切り商品のため、本人確認証の提出は不要です。

月額費用はかからない?

月額費用はかかりません。
365日と30日の有効期間とギガ数を必要な分だけ選んで購入できます。

プロバイダー契約は必要?

プロバイダー契約は不要です。
ギガ付きだからルーターを購入するだけで利用できます。

端末の返却は必要?

買切り商品のため返却は必要ありません。

未成年でも購入できる?

契約不要のため、未成年でも購入可能です。

決済方法は何がある?

Amazon Pay、PayPay、銀行振込、コンビニ決済、クレジットカード、あと払い決済(ペイディ)(atone)がご利用いただけます。 詳細はこちら

解約したい場合はどうしたらいい?

弊社ルーターは契約はないため、解約のお手続きは不要です。

端末の破棄はどうしたらいい?

各自治体の廃棄方法に則り、廃棄くださいますようお願い申し上げます。

配送・発送について

配送会社を知りたい、またどのように届くか知りたい

ヤマト運輸のネコポスor宅急便でお届けいたします。
※公式サイトからの発送に限る、それ以外は各サイトによる配送方法になります。

購入したらいつ届く?

14時までに購入で、最短当日発送致します。

※決済完了で購入の完了となります。
※最短翌日に到着します。到着日はお届け先により翌日以降の到着となります。
※配送状況によっては、数日かかる場合があります。

配送先・配送時間の指定/変更は出来るの?

配送先の指定は購入後に可能となります。

端末発送後の配送先ご住所・配送時間の変更は、追跡番号のお知らせメールが届きましたら、お客様より配送業社にご連絡をお願いします。

追加チャージについて

どうやってチャージすればいい?

24時間/365日いつでもマイページで購入でき、決済完了後15分以内に反映されます。
リチャージカード(ギフトカード)についてはこちら

マイページにて、「チャージをしたい端末」「追加したいギガ」を選択し購入してください。

マイページの登録が必要です。
銀行振り込み・コンビニ払いは、お支払い完了後、チャージ完了までに数時間程かかる場合がございます。

チャージはいつ反映される?

24時間/365日いつでも、決済後15分以内に反映されます。
※銀行振り込み・コンビニ払いは、お支払い完了後、ギガチャージ完了までに数時間程かかる場合がございます。

追加ギガチャージに回数制限はある?

回数制限はありません。何回でもチャージ可能です。

追加ギガチャージは同時に複数のチャージはできる?

追加ギガチャージは複数同時購入できません。複数必要な場合は分けて購入してください。
※開通期限があるため、複数のギガの購入はお勧めできません。

追加ギガチャージの有効期間(365日)(30日)はいつから開始される?

・ギガが残っている場合
追加ギガはストック状態となり、現在のギガを使い切る or 有効期限切れになると自動で切替り有効期限が開始されます。
※ストックはマイページの「ギガの詳細・履歴」より確認ができます。

・ギガを使い切っている場合
購入時ではなく、ルーターの使用開始と同時に開始されます。
【MR1、H01、MD1、U20】
ルーターを再起動し、インターネット接続をしてから有効期間が開始します。
【T8、T7、TD10】
ルーターを再起動し、ルーターの通信が開始されてから有効期間が開始します。

渡航先から追加ギガの購入はできる?

渡航先からでもマイページより追加ギガチャージの購入は可能です。

マイページへのアクセスには、通信ができる環境が必要になります。渡航前、また渡航先のギガが切れる前の追加チャージをお勧めします。
※国によっては、規制されてマイページに入れない場合あります。

渡航先から追加ギガの購入ができない

海外からのアクセスの場合、一部の決済方法で購入できない場合があります。

・PayPay
海外からの決済には対応しておりません。
・クレジットカード
海外から日本のサイトで決済可能かは、お持ちのクレジットカード会社へご確認ください。
・銀行振込
海外から振り込み手続きが可能かは、取引銀行へご確認ください。

追加ギガチャージを購入したのにデータ残量の表示が増えない

・ギガを使い切っている場合
ルーターを再起動してください。

・ギガが残っている場合
現在使用中のギガと追加ギガは合計で表示されません。
※現在使用中のギガがある場合の追加ギガは【ストック状態】となり、マイページの「ギガの詳細・履歴」にストック分が表示されます。

使用中のギガを使い切る、または有効期間切れになると、追加ギガチャージのギガデータが自動で反映されます。

有効期間はどうなるの?

購入時と違うプランの追加チャージは、購入/利用できますか

お好みの有効期間、ギガの容量を選んでチャージできます。

他社のWiFiルーターにチャージできる?

追加チャージはリチャージWiFiでご購入いただいたWiFiルーター専用となり他社で購入したWiFiルーターへのチャージは出来ません。
※同じ機種でも対応していません。

追加ギガチャージのキャンセル・返金できる?

キャンセルはできません。
決済が完了し、チャージがされると使用の有無に関わらず返金はできませんのでご注意ください。

商品について

有効期間(365日)(30日)はいつから始まる?

【MR1】【H01】【MD1】【U20】の場合
ルーターの電源を入れインターネット接続をしてから有効期間が開始します。

【T8】【T7】 の場合
ルーターの電源を入れルーターの通信が開始されてから有効期間が開始します

ギガ(データ)を使い切るとどうなる?

ギガを使い切ると、インターネットがご利用出来なくなります。マイページで追加ギガをご購入すると自動でチャージされ、再度インターネットがご利用できます。
※追加ギガを購入後、ルーターを再起動してください。

IMEI番号ってなに?どこで確認できる?

端末識別番号(15桁の数字)、デバイスを識別するための番号のことです。 マイページに登録すれば、いつでも確認できるようになります。

各端末の確認方法
【MR1】
・ルーターの電源を入れる
・3回横にスライドする
・【端末情報】に記載があります。もしくは、WiFiルーター本体の梱包箱に記載があります。

【MD1】
・WiFiルーター本体裏面にあるシールにIMEI番号(15桁の数字)の記載があります。
・取扱説明書、添付マニュアルに記載

【T8】
・WiFiルーター本体側面にあるシールに記載があります。もしくは、WiFiルーター本体の梱包箱に記載があります。

【T7の場合】
・WiFiルーター本体裏面のシールに記載があります。
・裏蓋を開けて電池を外した下のシールに記載があります。

【U20の場合】
・WiFiルーター本体裏面にあるシールにIMEI番号(15桁の数字)の記載があります。

【H01の場合】
・ルーターの電源を入れる
・1回横にスライドする
・【端末情報】に記載があります。もしくは、WiFiルーター本体裏面にあるシールに記載があります。

【TD10の場合】
・裏蓋を開けると、シールにIMEI番号が記載されています。

【U3の場合】
・WiFiルーター本体裏面にあるシールにIMEI番号(15桁の数字)の記載があります。

海外でも使える?

海外用の追加ギガチャージを購入することで、渡航先の国々で利用できます。
・端末により、対応国数やギガ数に違いがあります。
対応国の確認
海外ギガをチャージする

・海外ギガの有効期間は、渡航先で電源を入れて電波を掴んだ時から開始します。
・渡航先でギガが切れた場合は、追加ギガチャージを購入することで利用可能になります。

【MR1】【U3】【U20】
・対応国数は136ヶ国です。
・国を指定して購入できます。

【T8】【T7】
・対応国数は140ヶ国です。
・周遊プランのため、国をまたいで利用できます。

【H01】【TD10】【MD1】
海外利用には対応しておりません。

専用のケース・フィルムはある?

電波が届く場所はスマホと同様?

【MR1】【U3】【H01】【MD1】【U20】
国内大手4キャリア(docomo、au、SoftBank、Rakuten)のネットワークに対応しています。

【T8】【T7】【TD10】
国内大手3キャリア(docomo、au、SoftBank)のネットワークに対応しています。

リチャージWiFiの提供端末とお客様の携帯電話の「対応帯域」が異なる場合、
携帯電話が利用できる場所であってもご利用頂けない場合があります。

サービスエリアが知りたい

【MR1】【U3】【H01】【MD1】【U20】
国内大手4キャリア(docomo、au、SoftBank、Rakuten)のネットワークに対応しています。

【T8】【T7】【TD10】
国内大手3キャリア(docomo、au、SoftBank)のネットワークに対応しています。

ただし、エリア内であっても電波の届きにくい場所や本製品の対応帯域外の地域等、
一部ご利用になれない場合があります。

通信速度はどのくらい出る?

規格上の最大速度は、下り(受信)150Mbps 上り(送信)50Mbpsです。
ベストエフォート型のサービスですので、実際の速度はご利用環境の電波状況や時間帯によって異なります。

データ残量の確認方法を知りたい

ルーターに表示されない機種は、マイページにて確認できます。

ディスプレイなしモデルのIMEI番号がわからなくなった
【T7】【TD10】【U3】【MD1】【U20】

【T7】
裏蓋を開けて電池を外すと、シールにIMEI番号が記載されています。

【U3】
設定画面から初期化後、初期のSSIDが表示されます。
SSIDを確認しお問い合わせいただければ、該当するIMEI番号をお知らせ致します。

【TD10】
裏蓋を開けると、シールにIMEI番号が記載されています。

【MD1】【U20】
本体裏面下部のシールに記載されています。

マイページに端末登録すれば、いつでも確認できるようになります。

有効期限を過ぎるとどうなる?

有効期限を過ぎると通信ができなくなります。また残っているギガは消滅します。
再度通信したい場合は、追加ギガチャージを購入すると利用できるようになります。

見積書がほしい

お問い合わせ(フォームまたはメール)よりお見積書希望のご連絡ください。

故障・不良について

WiFiルーターが届いたが全く起動しない

WiFiルーターが届いて全く起動しない場合、2A以上のアダプタに充電ケーブルを差したまま強制リセットを行ってください。 【強制リセット方法】 解決しない場合は初期不良の可能性がございますので【初期不良について】をご確認ください

電源が入らない・充電が出来ない

・別の充電アダプタ(2A以上)、充電ケーブルを使用して30分程度充電をしてください。 ・ルーターに充電ケーブルを差したまま強制リセットを行ってください。 【強制リセット方法

充電しながら使用して大丈夫?

他のリチウムイオンバッテリー搭載機器と同様に、電池の性能低下や電池が膨れる原因となりますため、充電しながらの通信はお勧めしません。
また、就寝前や通信を使用していない間の充電時は、端末の電源をオフにしてから充電することで電池残量の節約・電池の劣化を防げます。

インターネット通信が遅い・つながらない

下記の改善策をお試しください。

1.WiFiルーター・スマートフォン等の端末の再起動
2.スマートフォン等のWiFi設定を削除し、再設定
3.WiFiルーターのネットワーク最適化または再起動・初期化

お試しいただいて、改善されない場合以下よりお問い合わせください。

IMEI番号の確認方法

急に通信ができなくなった(有効期限を過ぎた・ギガを使い切った)

ご利用のギガ数の有効期限もしくは、使用ギガ数を使い切った可能性があります。
マイページにてご確認ください。

MR1、H01の場合は、有効期間・ギガが残っている場合は、端末のブロック機能を確認してください。

解決しない場合は、お問い合わせよりご連絡ください。
IMEI番号の確認方法

アプリのダウンロードや音楽配信、デバイスのアップデートなどができない

【MR1/H01】データ節約設定がオンになっている可能性がございます。
こちらをオフにしていただくことでダウンロードなどが可能になります。

エラーコード12が出て通信ができない

下記の改善策をお試しください。

1.WiFiルーター端末の再起動
※複数回試してください
2.WiFiルーター端末のネットワーク最適化または初期化

お試しいただいて、改善されない場合はお問い合わせください。
IMEI番号の確認方法

電池がすぐ切れる

2A以上のアダプタを使用して充電し、端末の電池マークが満充電状態になっているか確認してください。 ルーターに充電ケーブルを差したまま強制リセットを行ってください。 【強制リセット方法】 改善されない場合は以下よりお問い合わせください。

修理費用が知りたい

メーカー保証期間内の自然故障の場合
・送料・修理費用は弊社で負担します。
※お客様責任(水濡れ等)と判断した場合は、送料、診断料(3,200円 税別)がかかります。

メーカー保証期間外または、お客様責任の場合
・送料・修理費用はお客様にご負担いただきます。
(例)
破損(画面)7,760円(税抜)〜
水没 17,440円(税抜)〜
バッテリー膨張 6,700円(税抜)〜

※キャンセル時は、診断料として3,200円(税別)がかかります。

バッテリーが膨張した

メーカー保証期間内・リチャージケア有償保証期間内でも、保証の対象外のため、修理ご希望の際は有償修理となります。
修理金額については「修理費用が知りたい」で大まかな金額を確認できます。
修理をご希望の方は、お問い合わせください。

ギガの減りが早い気がする

テザリングや他の通信方法と比較した場合、通信量に違いはありません。

以下の場合は、通信量が増える可能性があります。
・PCやスマホなどの設定で、Wi-Fiの時に動くアプリがある場合
・動画等のアプリの画質が自動設定にしている場合
※接続する端末の各種設定をご確認ください。

ルーター端末について

SIMが入っていないが使える?

物理SIMは必要ありません。電源を入れるだけで通信できるようになります。
端末は全てSIMフリーのため、物理SIMを使用することはできますが、サポート対象外となります。

自分の使ってる機器で使えるのか?(インターネットにつながる?)

Wi-Fiを利用できる機器でしたら利用できます。
例)PC、携帯、スマートフォン、タブレット、ゲーム機、プリンタ、防犯カメラ、ファイヤースティックTV、カーナビ、オットキャスト、音声アシスタントデバイス(Alexa)

特定のスマホやとPCが繋がらない

MR1、H01の場合は、端末のブロック機能を確認してください。

他の機器に繋がるなどルーターの通信が問題ない場合は、PCやスマートフォンのメーカーにご確認ください。

紛失してしまったがどうすれば良い?

紛失はメーカー保証、延長保証の対象外となり、再度ご購入いただく必要があります。
※GPSは搭載されていないため探すことができません。
※使用中のギガの付け替え等の対応はしておりません。

水没してしまったがどうすれば良い?

水没はメーカー保証の対象外です。
修理金額については「修理費用が知りたい」で大まかな金額を確認できます。
修理をご希望の方は、お問い合わせください。

リチャージケアに加入されている方は、保証対象となります。
お問い合わせ先は、リチャージケア保証書に記載があります。
※マイページのヘッダーにあるアイコンから、保証書の確認ができます。
※リチャージケア対象商品を購入し、マイページに登録するとアイコンが表示されます。

ルーターの使用期限は?

ルーターの使用期限はありません。
ルーター本体の寿命は2年から10年と言われており、バッテリーの寿命が先に迎えます。

ルーターの貸し借りをしたい

弊社ルーターは契約がないため、購入者と使用者が同一である必要はありません。
※トラブルに巻き込まれる可能性があるため、貸し借りは推奨しません。

車内に置きっぱなしは大丈夫?

バッテリー搭載端末は、リチウム電池を搭載しているため、
車内に置きっぱなしなどで高温状態になるとバッテリーの膨張や爆発などの可能性があるためお勧めできません。
また氷点下(特に-13℃以下)の場合、動作しなくなる可能性があります。

※現在バッテリー非搭載モデルがありますが、高温となるダッシュボードの上等での利用は考えて作られておりません、日差し等が当たらない場所でのご利用をご検討下さい。

強制リセットの仕方

付属の充電ケーブルをご利用いただき
電源は延長ケーブル等をつかわず直接壁のコンセントなどから充電してください。
※当ルーターを充電する場合、2アンペアが必要になります。

【MR1・H01】
30分程度充電していただき、または充電ケーブルを差したまま
電源ボタンを30秒以上長押ししていただきますと、強制リセットがかかります。
強制リセット中に電源マークが3回ほどゆっくり点滅した後にWiFiマークが出てルーターの電源がつきます。
30秒長押ししていただきますと、内部のチップのリセットがかかり改善されます。

【T7】
裏蓋を外していただき、『リセット』ボタンを押してください。

【MD1】の場合
リセットボタンを7秒長押しをお試しください。

各、強制リセット方法をお試しいただいても
解決しない場合は初期化をお試しください。

※【T8】【TD10】は強制リセットの設定がないため初期化からお試しください。
【初期化方法】はこちら

初期化の仕方

【MR1】の場合
ホーム画面から横にスライドして4ページ目の
「端末情報」→「初期化する」をお試しください。

【T8】の場合
真ん中のボタンを10〜15秒程度長押しをお試しください。

【H01】の場合
WiFi端末のホーム画面から以下のように操作ください。
端末情報>初期化する>はい

【TD10】の場合
電源を入れた状態でリセットボタンを2秒長押ししてください。

【U20】の場合
裏蓋を外していただき、『リセット』ボタンを押してください。

修理してほしい

新品、アウトレット品をご購入の場合は修理可能です。
中古品の修理対応は行なっておりません。

修理金額については「修理費用が知りたい」で大まかな金額を確認できます。
修理をご希望の方は、お問い合わせください。

IMEI番号が登録できない

IMEI番号が登録できない場合、弊社端末でない可能性がございます。

・購入いただいた商品名に【リチャージWiFi】と記載があるか
・購入履歴の販売元【カウスメディア】になっているか
上記、改めてご確認いただけますでしょうか。

リチャージカードについて

リチャージカードについて詳しく知りたい

リチャージカードは、リチャージWiFiの端末にチャージできるギフトカード(プリペイド式)です。
リチャージWiFiの各端末にチャージ可能です。

リチャージカードはどうやって使うの?

マイページで、「チャージカードでチャージ」を選び、シリアルコードを入力し、「チャージする」を押すと15分以内にチャージされます。

チャージができなかった

・ギガが残っている場合
マイページの「メニュー>ルーター情報」から詳細を確認し、ストックに入っているか確認してください。

・ギガを使い切っている場合
端末を再起動してください。

解消されない場合、シリアル番号とIMEI番号をご用意しお問い合わせください。
IMEI番号の確認方法

マイページについて

マイページでできることは何があるの?

・登録したルーターの追加チャージ(ギガの購入)
・利用中のギガのデータ利用量やストック状態のギガの確認
・公式サイトでの購入履歴の確認、領収書の発行
・未開通の通常モデルをお持ちの場合は、マイページに登録することで開通処理もできます。

ルーターについているギガの詳細を確認したい

マイページの「メニュー>ルーター情報」から詳細を確認できます。

追加でルーターを買ったが、どこから登録すればいい?

マイページの「メニュー>お手持ちのWiFi・SIM一覧>新規でSIMまたはWiFiを追加する」からIMEIとニックネームを登録できます。

ルーターは何個まで登録できる?

登録の個数制限はありませんが、表示端末の性能により登録した全てが表示できるかはわかりません。
弊社では、PC、スマートフォンで30個まで登録・表示を確認しております。

購入履歴を確認したい

マイページからの購入、公式サイト(2024年2月7日以降)で購入された場合は、マイページの「メニュー>お客様情報>購入履歴」から確認ができます。

領収書がほしい

公式サイト(2024年2月7日以降)、マイページで購入された場合は、マイページの「メニュー>購入履歴」から領収書発行ができます。
・領収書宛名を入力
・発行を選択→領収書が表示されます
・画面下部にあるPDF出力を選択
※ご使用の機器によってはダウンロードを選択する必要がある場合があります。

開通がしたい(未開通の通常モデルをお持ちの場合)

マイページにルーター端末を登録することで開通できます。

マイページのパスワードを忘れました。

マイページの「メニュー>パスワード変更」から変更できます。

間違ったパスワードを数回入れたらロックされた場合

ロック解除申請してから、ロック解除までに1時間程度掛かります。

ロック解除申請はどこから行えるのか?

パスワードをお忘れの方はこちらのリンクより、パスワードの再設定画面に諸情報を入力して、再発行メールが登録したアドレスに届きます。ロックされている場合パスワードの再設定URLのリンクがメールで届き、そのメールに解除申請はこちらのリンクがありますので申請が可能となります。

有効期限の確認方法を知りたい

マイページに登録すると確認できます。

メールアドレスの変更をしたい

現在お客様では行えない仕様となっているため弊社にて変更いたします。

お問い合わせフォームより
ご連絡くださいますようお願い申し上げます。
※お名前・お電話番号は照合のためお伺いしております。

・ご登録のお名前:
・お電話番号:
・ご変更前メールアドレス:
・ご変更後メールアドレス:

弊社にて確認後、ご変更させていただきます。
ご返信くださいますようお願い申し上げます。

サポート・保証について

お問い合わせ方法を知りたい

お問い合わせフォーム・メール・LINE・電話からお問い合わせが可能です。

・お問い合わせフォーム
「ご購入前」「IMEI番号が不明の方」のお問い合わせフォーム
「マイページ登録後」「IMEI番号が分かる方」のお問い合わせフォーム
IMEI番号の確認方法

・メール
support-recharge@kausmedia.jp

公式LINE
※リチャージWiFiの公式LINEをお友達登録いただき、トーク画面よりお問い合わせください。

対応時間:10:00〜18:00 (弊社指定の休業日を除く)
※時間外にお問い合わせいただいた場合、営業が開始され次第、順番に返答致します。

・電話
連絡先:050-5526-4702
対応時間:10:00〜18:00 (弊社指定の休業日を除く)

休業日:土日祝日+当社規定の休日

メーカー保証はあるの?

新品は1年保証となります。
※自然故障のみ対象となり、修理対応となります。

アウトレット品は6ヶ月保証となります。
※自然故障のみ対象となり、修理対応となります。

リユース品は30日保証となります。
※自然故障のみ対象となり、同等品と交換となります。

リチャージケア(延長保証)はどんなサービスなの?

リチャージケアは有償保証のサービスとなり、対象のルーターの購入が必要です。 物損、水没を含めた故障に対し、ルーター本体を交換対応するサービスです。 ※マイページでの登録が必須です。

リチャージケア(延長保証)の保証内容を詳しく知りたい

保証期間は端末購入日から2年間となります。
メーカー保証(自然故障)にプラスして、物損、水没などの過失や事故による損傷について、2回まで無料で新品と交換いたします
※お客様から弊社への発送料のみかかります。
※盗難は対象外となります。

リチャージケア(延長保証)はどうやって加入するの?

リチャージケア対象商品を購入する必要があります。
公式サイト、Amazon、楽天市場、Yahooショッピングで購入できます。

リチャージケア(延長保証)の問い合わせ先はどこ?

リチャージケア保証書に記載があります。 マイページのヘッダーにあるアイコンから、保証書の確認ができます。 ※リチャージケア対象商品を購入し、マイページに登録するとアイコンが表示されます。

初期不良について知りたい

1.商品に初期不良の可能性がある場合、商品到着より 8日以内に当社お問い合わせ窓口まで必ずご連絡下さい。
当社で初期不良が確認できた場合は、良品との交換をお手配致します。

2.商品到着 8 日以内に当社お問い合わせ窓口までご連絡頂けない場合は、初期不良を理由とした商品の交換対応は出来ません。
※メーカー保証の適用となり、修理対応となりますでご注意ください。

3.初期不良による商品の交換となった場合、該当の商品を当社が定める窓口まで機器をご返送いただきます。

4.初期不良により機器が交換となった場合、サービスの利用ができない期間について、ご利用料金の返還または減免は致しかねます。

IMEI番号の確認方法

満足保証について知りたい

詳細はフォームに記載があります。